★不安解消講座★

医学部受験生が最も欲しかった待望の講座とは!?

                

匿名希望(国公立大学医学部医学科 現役合格)

(2013年3月)

はじめまして。いつもブログやメルマガを拝見し、勇気づけられていました。

何とか無事に医学部に合格したので、お世話になった(と言っても一方的に…ですが)白水さんに報告とお礼がしたいと思い、メールを打っています。

私は公立高校から、現役で、しかも塾や予備校には通わずに合格をいただきました。

正直、結果が出るまではすごく不安でした。医学部志望者が「塾に行かない」という話はほとんど聞きません。私と同じ学校の仲間も皆、塾に通っていました。その中で一人、参考書だけで勉強していました。

だけど学力面での不安はありませんでした。参考書だけで大丈夫だという自信がありました。

こんな私が合格をいただけたのは、情報量だけでは負けていなかったからだと思います。

医学部入試というものを冷静に見つめ、その上で、自分に必要な勉強をしたり、受験校を決めたりすることができました。

これは白水さんの存在なしには出来なかったことです。

本当にお世話になりました。そしてありがとうございました。

■正木さん(和歌山県立医科大学 合格)


(2010年4月24日)Before

今のところ、志望校は和歌山県立医科大学の予定です。
推薦も視野に入れて受験にむけて頑張ります。メルマガ楽しみにしています。

(2012年3月19日)After

いつも気にかけていただいてありがとうございます。
和歌山県立医科大学に合格しました。

入学手続きも終え、今は大学生活に向けての準備をしたり、
久々に同級生と会ったりして過ごしています。

白水さんには、現役の時から色々とサポートしていただき、お世話になりました。
ありがとうございました。

この一年の努力を無駄にしないように、
大学ではこれまで以上に勉強に励みたいと思います。

上野 正明さん(富山大学医学部医学科合格)

(2012年3月31日)

おかげさまで、無事に富山大学医学部に前期で合格することができました。

大学を休学して二年半、二回目の挑戦で合格でき、
私も家族もホッと一安心しているところです。

白水さんのブログやメールは大変心の支えになりました。
ありがとうございました。

もちろんこれからがスタートです。
心に描く理想の医師になれるよう医学生として多くのことを経験し勉学に励みます。

高田 章さん(秋田大学医学部医学科 現役合格)

(2011年3月9日)

ありがとうございます。
今思えば本当に白水さんにはお世話になりました。

防衛医大に始まり、群馬大、秋田大と
自分の志望が変わる中、本当に適切なアドバイスありがとうございました。

白水さんのアドバイスがなければ
今の自分はなかったといっても過言ではないと思います。

白水さんとメールを始めた当初は
工業高校から医学部なんて無理なんだろうな
と本当に思っていました。

しかし目標を明確にすれば、どんな努力も苦でなくなり
自然と自分の目標に向かって努力する姿勢が出来上がっていくことが
本当によくわかりました。

その努力の姿勢が現在に至るまで崩れなかったのは
白水さんのアドバイスがあってこそだったと思います。

白水さんには何度お礼を言っても言い切れないほどです。

本当にありがとうございました。

高橋 真由美さん(旭川医科大学医学部医学科合格)

(2010年3月7日)

高橋さん)

こんばんは、以前に相談にのっていただいた者ですo(^-^)o
おかげさまで、旭川医科大学医学部医学科、前期で合格いたしました!
私立医科二校落ちて後がない中、経験者のアドバイスは本当に助かりました!
ありがとうございました(*^_^*)

白水)

合格おめでとうございます!これで、お母さんにも、親孝行できますね!

医学部に合格された方に、いつもお薦めしている本がありますので、お伝えします。

『医学教育 概論(1)』瀬江千史・本田克也・小田康友・著(現代社白鳳選書)です。これは、医学部でいかに学べば、しっかりと腕のある医師になれるのか、大学の先生方が中心となって書かれたものです。ぜひ、機会を作って、ご覧いただけましたら幸いです。

今回、短い間でしたが、本当におめでとうございます!

今後、なにかありましたら、メールをするかもしれませんが、
そのときには、よろしくお願いできたらと思います☆

高橋さん)

はいo(^-^)oでも母は昨日興奮して寝れなかったみたいです(笑)

医学教育 概論(1)この春休みに探して読んでみます!

はい、私でお役にたてることは少ないかもしれませんが、精一杯協力させてください♪
本当にありがとうございましたm(_ _)m

田中 美沙さん(浜松医科大学医学部医学科 現役合格)

(2010年3月9日)

こんばんは。夜遅くに失礼します。
以前モニターでお世話になった田中です!
いきなりですが、浜松医科大学合格しました!!

推薦は不合格で、昭和大学も?期不合格、センター利用補欠で
もう諦めかけていたのですが..
未だに信じられなくて、ふわふわした気分です(^−^;)

白水さんには本当にお世話になりました★
モニターの参加が大きな転機だったと実感しています。

これから、白水さんをはじめ支えてもらった方々への感謝の気持ちを忘れずに、
小児科医となるために前進していきます。

微力ではありますが、これから医大生として力になっていけたら本望です*
本当に本当にありがとうございました!!

西田 進さん (富山大学医学部医学科現役合格)

(2008年3月22日)

後期試験で富山大学の医学部医学科受かりました!!

不安なことがたくさんありましたが、いろいろ参考にさせてもらってすごく良かったです。


■合格体験記

私は現役で、富山大学医学部医学科の後期試験に合格しました。


センターは約85%でボーダーに届かず、D判かE判でした。センター後は学校の英語の特別授業を毎日受け、鳥取大の推薦を受けたのですが惨敗でした。

推薦の結果が出るまでは勉強になかなか気が入らず、前期の鳥取大も落ちてしまいました。しかし、前期の試験後は反省して、すぐに(気持ちを)切り替え、後期の対策に集中できました。


対策は富山大学の総合問題がとにかく手強かったので、学校の先生とマンツーマンで過去問を8年分しました。自然科学系の英語の問題集を、先生に借りて解いたのも良かったです。本番では時間配分をしっかり考えて、とりあえず全て回答欄を埋めることを心掛けました。


面接は4人のグループ面接で、事前に書いた自己紹介書から質問され、途中からグループ討論をしました。討論は地域医療に関するテーマだったのですが、推薦や前期の面接対策のために地域医療のことはパソコンでいろいろ調べており、落ち着いて話せました。


最後に一番大切なのは、しんどくなってからのもうひと踏ん張りだと思います。私は、小学校から高校まで野球部で、野球の技術以外にも学んだことが、そういうところで活かされたと思います。もちろん勉強も大切ですが、勉強だけではなく何かに熱中したという人生経験も大切だと思います。


以上、読んでいただき、ありがとうございました。

大内 好美さん (佐賀大学医学部医学科 現役合格)

(2008年12月17日)

こんばんは。以前佐賀大学の推薦入試の勉強方法をご相談した大内です。

先日、発表があり、無事に合格することができました! お忙しい中アドバイスをしてくださりありがとうございました! 先生のアドバイスを受けてするべきことが明確になり迷うことなく勉強できました!

これからもブログやメール講座頑張ってください!

私にお手伝いできることがあれば喜んでお手伝いさせていただきます!
本当にありがとうございました!

小泉 順さん (関西医科大学医学部医学科 現役合格)

(2007年12月5日)

推薦に受かりました!!

白水さんのアドバイスのおかげだと思っています。

本当にありがとうございました!!

武井 誠さん (名古屋大学医学部医学科進学、防衛医科大学校正規合格)

(2008年2月15日)

先生、防衛医大、正規合格をはたしました!!これもあの時、先生に相談にのって頂き、またテキスト講座を送って頂いたことのお陰です、有り難うございます!!(●^o^●)

(2008年3月8日)

名古屋大医学部討ちとりました!! この一年間、本当にお世話になりました!!(●^o^●)

田丸 直子さん (島根大学医学部医学科合格)

(2009年2月11日)

こんにちは。高卒の田丸です。
メルマガを読んでいて、何度かメールをさせて頂いたこともあります。

昨日、島根大学医学部医学科を推薦で合格しました! 正直なんで受かったのかわかりません。センターが良かった訳じゃないし、面接・小論が出来た訳でもない。残るのは調査書。調査書を評価して貰えたのかな。

(一部省略)

今までメルマガをありがとうございました。これからも夢に向かって頑張ります。

芦部 仁さん (金沢大学医学部医学科 現役合格)

(2009年3月7日)

こんにちは、芦部です。

今日合格発表がありまして、
金沢大学医学部に合格しました。

さまざまなサポートありがとうございます。

なにかこんな自分でも役立てる事があるなら、是非おっしゃってください。

岩田 まゆさん (東京女子医科大学医学部医学科 現役合格)

(2008年12月12日)

合格しました!

(2009年4月2日)

こんばんは。お久しぶりです。

昨日から東京に来ました。受験のときは大変お世話になり、ありがとうございました。東京女子医大、推薦入試と限定されますが、なにか受験生からの質問がありましたら、いつでもメールください。

あと、またこれからも悩んだときはメールさせていただくかもしれません。

これからもよろしくお願いします。

神崎 忍さん (防衛医科大学校、東京慈恵会医科大学合格)

(2009年2月28日)

「不安解消講座」や「防衛医に合格する」をいつも読ませて頂いてました。

去年は医学部全滅だったのですが、
お陰様で今年は防衛医大、慈恵医大に合格することができました。

一浪ですが、もし何かお役に立てることがありましたら、協力させて下さい。

今まで、ありがとうございました。

佐伯 伊織さん (関西医科大学医学部医学科 現役合格)

(2009年2月28日)

いつもメルマガとブログ読ませて頂いています!

この度、関西医科大学に推薦試験で合格しましたので、ご報告させていただきます!

私自身推薦試験はわからないことだらけで悩んだので、
後輩の力になることができたらと考えています。

何か協力できることがありましたら、連絡くださいm(_ _)m

佐々木 健治さん (順天堂大学医学部医学科進学、東京医科大学、日本大学合格)

(2009年3月30日)

(一部省略)

ですが、白水さんから受けた恩はきちんと返したいと思っています!

メール相談に乗っていただいた井上さんや山岡さんをはじめ、悩みを解消してくださった医大生の方々にも、本当に感謝しています。

順天堂、東京医科、日本大学の私立大学3校の合格経験しかありませんが、私の大学受験生活で学んだことでよければ、未来の医学部生となる後輩に是非とも伝えて行きたいと思いますので、何か手伝えることがありましたらメールください!!!

 

井上 博之さん (慶應義塾大学医学部医学科)


 


はじめまして、井上と申します。

さて、医学部受験で一番大切なのは堅実にやることです。時間と労力を惜しまないことです。当たり前の話なんですが実際なかなかできないことですね。そのためにはモチベーションも大切です。

また、それと同じくらい医学部受験で大切なのは情報だと思います。しかし、残念ながら医学部の情報はなかなか手に入りません。勉強の方向付け、成功者からのヒント、医学部の実際・・・情報があるだけで随分イメージが変わってくると思います。

今回講座を拝見させて頂きましたが、様々なケースがあり大変参考になるものだと感じました。しかも、なんとこれが無料です!医師を目指す皆さんが1つでも何かを得、感じるものがあれば成功なのではないでしょうか?

私はもう医学部6年になりました。6年間もいると医学部のことが多少見えるようになってきました。医学部も近年、カリキュラム改革、共用試験、マッチング、初期臨床研修制度、ハードやソフト面の充実など劇的な変化を遂げてきました。また、医療の現場では、医局制度崩壊、医師の偏在、科の偏り、女性医師の労働環境、地域医療の崩壊など激動の時代を迎えています・・・皆さんはそんな時代の中、どんな医師を目指すのでしょうか?

もちろん、私にも過去を振り返ることがあります。医学部を目指した初心に帰り、初心を忘れずにしています。医師になる道の中で、入試は一番大きな関門ですが、入り口にすぎません。その先には各々の医師への道が広がっています。今後の医学部生活の中でまた将来に対する思いが大きく変わっていくでしょう。

この講座やブログを大きなヒントにして、医学部に合格されることを祈っております。では、医学部でお待ちしております。

(2008年8月)

 

 

佐々木 優さん (大阪医科大学医学部医学科)


メール講座ですが、とても良いと思います。

どこの予備校も合格体験記といったようなのがありますが、合格体験記は大雑把な事しか書かれていないので参考にならず読み流す事が多いのに比べ、このメール講座のように詳細に書かれているのは受験生にとって参考にしやすいですね。

受験生にとって成績が伸びるかどうかはもちろん心配ですが、自分の勉強方法が本当に正しいのかというのも心配‥。 先輩方がどんな受験生活を送っていたのかを知ることができるのは、確実に受験生にとってプラスになりますし。

それにやはりほとんどの受験生は大学に入ってから実際その大学がどんな感じなのかわからないと思うので、入ってから後悔しないように正しい志望校選びをするためにもメール講座は役立つでしょう。

中井 健太さん (名古屋大学医学部医学科)


医学部に限らず受験生というものは得てして、その大学に入れるかどうかということに目が行きがちですが、果たしてそれだけで大学を選んでしまってよいのでしょうか。

今一度各大学の特色を知り、志望校を熟考してみてはいかがでしょう。

本メール講座では、現役の医学部生や医師の方々から寄せられた医学部の実情が記されており、各大学の雰囲気を知るのに非常に有益です。

ぜひ活用して志望校選びの一助とするのと同時に、受験へのモチベーションアップを図ってみてください。また、受験生最大の悩みである勉強法についても、合格者たちからアドバイスが寄せられています。こちらも活用してみてください。

実り多き内容であることを願います。

佐藤 良輔さん (札幌医科大学医学部医学科)


「医学部に入った人は、どんな生活をしているの?」

「実際に医師の人は、自分の職業についてどう考えてるの?」

「受験勉強はどう進めればいいの?自分は間違ってないの?」

医学部を受験する人は、こんなことを考えているのではないでしょうか。私も、その一人でした。本メール講座ではそんな疑問の答えを知る手助けを得ることができます。

各大学の医学部の情報は、非常に得にくいものです。そしてそれは実際に医学部に入っても同じことで、自分達の大学以外の情報はなかなか入ってきません。

ですから広い視野をもつために、受験生なら志望校を決めたり医師になるイメージを具体的に持って勉強できるように、こういう機会を積極的に利用してほしいと思います。

岡本 香奈さん (東京都、私立高校2年生)

○当初、どのようなことに悩んでいましたか?どんなことを解決しようと思っていましたか?

勉強の仕方や、実際に大学に入ってからどのような授業をしているのかについて、知りたかったです。

○講座を知ってから購読するまで、何か躊躇することがありましたか?また、それはどんなことですか?

特にないです。

○実際に講座を読んでみて、どう思いましたか?(できるだけ具体的にお願いします)

まだ志望校がまったく決まってないので、その大学に決めた理由が特に参考になりました。この時期にはこれをやった方がいい、なども参考にしたいと思いました。

○この講座の購読を迷われている方に、アドバイスするとしたら、何て言ってあげますか?

この講座の購読を読んで、(ふだん)得にくい情報やここでしか知ることができないことがたぶんあると思います。特定の大学で、具体的にどう対策したかなど、とても参考になりました。読んで損はないと思います☆

○全体の感想&満足度

いろんな方のいろんな場合の体験談が聞けて良かった。やっぱりまだ高2なのでどこか現実味を持てない気も少ししますが、永久保存版にして活用させていただきたいと思います。

君塚 美恵さん (東京都、高卒生)

○当初、どのようなことに悩んでいましたか?どんなことを解決しようと思っていましたか?

→予備校の医系コースに通っているものの、医学部についての情報がほとんど入ってこなかったこと、大学付属校の出身なので医学部に進学した先輩がいなくて普段話を聞く機会がなかったことから、医学部の情報が少しでも入ってくればと思って申込みました。

○講座を知ってから購読するまで、何か躊躇することがありましたか?また、それはどんなことですか?

→とくに躊躇したことはありませんでした。

○実際に講座を読んでみて、どう思いましたか?(できるだけ具体的にお願いします)

→私は慶医志望なので、慶医の方の話を読めたことが、一番購読してよかったなと思ったことです。他の方の話からも医学部がどんな様子かがわかって、読んでいて勉強のいい活力剤になりました♪

○この講座の購読を迷われている方に、アドバイスするとしたら、何て言ってあげますか?

→購読してみて損はありません☆
とくに、医学部に進学した先輩がいない方にはオススメです。

○全体の感想&満足度

→質問をした際もとても丁寧な返信をいただけるし、メール講座でははない情報を知れるのでとても満足できました☆

高里 春香さん (神奈川県、大学4年生) 再受験生

○当初、どのようなことに悩んでいましたか?どんなことを解決しようと思っていましたか?

勉強法がわからない(何から手をつけようか・・・)という状態なので、少しでもヒントが欲しかったのがきっかけです。特に、自分とある程度似た環境の方のお話が書かれていることが、読みたい最大の理由でした。

○講座を知ってから購読するまで、何か躊躇することがありましたか?また、それはどんなことですか?

特にはなかったです。今回は無料ということだったので藁でもすがる気持ちの私には渡りに船という感じでした。

○実際に講座を読んでみて、どう思いましたか?(できるだけ具体的にお願いします)

まず、やる気がおきました。モチベーションの保ち方が特に勉強になりました。また、最後の医師の先生からのメッセージで、本当に医師になりたいと思いました。本当に、その通りだし、かっこいいと思います。私はそういう人間になりたいです。

疑問点に関して、手のつけ方は、境遇の似た方のなかからどのくらい勉強すればいいのか、また、その時間の使い方など勉強になりました。このくらい努力が必要ですよね・・・、というのが本音でした。

○この講座の購読を迷われている方に、アドバイスするとしたら、何て言ってあげますか?

体験を読むと自分の甘さや、弱点などがそのときそのときに気づきます。ですから、勉強の合間のリフレッシュの意味を兼ねて読むといいと思います。自己反省とモチベーションアップと、リフレッシュができると思います。本当に医師になりたいのであれば、触発されて俄然やる気が出ます。

○全体の感想&満足度

一番良かったのはやはり最後の先生の言葉。コレは本当に医師になりたいひとに読んで欲しい。そして、この言葉でモチベーションがアップしました。今は大学の片手間に勉強をしているわけですが、もっとやらなければと、猛反省中です。

内容はかなり満足できています。不満足な点は、自分の知りたかった内容が全部は入っていなかったことですが、コチラは白水さんに(直接)ご質問をし、個別にお答えをいただけたので特に不満はありません。

加藤 幸和さん (埼玉県、大学院生) 再受験生

○当初、どのようなことに悩んでいましたか?どんなことを解決しようと思っていましたか?

二次とセンターの傾向ギャップへの対策と、試験時の再受験生の扱いや面接時の質問内容などを知りたいと悩んでいました。
  
○講座を知ってから購読するまで、何か躊躇することがありましたか?また、それはどんなことですか?

特に躊躇はありませんでした。

○実際に講座を読んでみて、どう思いましたか?(できるだけ具体的にお願いします)

センター後の出願時に何を考えたのかを知り、自分だったらどうしただろうかと考え込みました。そして最も興味深かったのが再受験者への面接の質問内容です。日頃から医学部受験、及び再受験に関する情報の少なさを感じているので、実際の受験生の言葉が入っているこの講座はとても興味深いものでした。

そして、ちょっと嬉しかったのが最後の内科医の先生からのメッセージです。読んでやる気が出ました。
 
○この講座の購読を迷われている方に、アドバイスするとしたら、何て言ってあげますか?
  
医学部受験、あるいは再受験の合格者の軌跡を見ることができるのは、貴重なチャンスです。自分がどんな道筋を通っていくにせよ、先輩方が経験した事を知ることで自分のこれからの道筋がより明確になります。

○全体の感想&満足度

全体的に満足しています。文章の形式が質問→回答の形式になっていることも良いと思います。

坂井 綾乃さん (東京都、大学院生) 再受験生

○当初、どのようなことに悩んでいましたか?どんなことを解決しようと思っていましたか?

当初悩んでいたことは、今からまた新たな気持ちで医学部受験をする事に対する不安と、モチベーションの維持に関することです。長年医学部進学→医師となる事が目標であったのに、どうしても再受験ということへの不安は拭い去ることが出来ません。

○講座を知ってから購読するまで、何か躊躇することがありましたか?また、それはどんなことですか?

講座を知ってから購読するまでには2ヶ月ほどかかりました。医学部受験というのは、単に憧れだけなのか、あきらめて違う道に進むほうが良いのか、などと悩んでいたからです。
  
○それは、どう解消しましたか?

しかし、一度読んでみよう!!という気持ちが大きくなったので購読しました。

○実際に講座を読んでみて、どう思いましたか?(できるだけ具体的にお願いします)

現役の方のメッセージも、より深く読んでみたいと思いましたが、私の場合は、浪人を重ねていらっしゃる方や、大学を卒業されて、再受験をされた方のメッセージにとても興味を感じました。いかにモチベーションを維持するかということや、勉強法、時間のやりくりの上手さがメッセージからうかがえました。

また、当然のこととは思いますが、受験校を絞ることや、その対策というものの重要性を改めて感じました。

○この講座の購読を迷われている方に、アドバイスするとしたら、何て言ってあげますか?
  
一度読んでみることをオススメします。

読んだことで、すべての不安がクリアされる人もいれば、ヒントにはなる人など、感じ方はそれぞれだとは思います。でも、読まないほうがちょっぴり後悔するかもしれませんよ。

○全体の感想&満足度

より具体的に、それぞれの方の合格体験や勉強の仕方、心理・精神面での不安や変化などを知ることができるともっと良かったと思います。

しかし、よくあるような合格体験記のような軽い印象(うまくいえませんが・・・)では無く、対話をしているような臨場感を感じました。

鈴木 杏子さん(千葉県、社会人) 再受験生

○当初、どのようなことに悩んでいましたか?どんなことを解決しようと思っていましたか?

まず、勉強方法について、悩んでいました。

昨年は全体的に学力が不足していたため、(自分の卒業校でさえD判定!!)いわゆる「基礎を固める」ために限られた時間で何をどうするかを考えていました。各教科ごと、具体的に「いつまでにどのレベルの問題集を仕上げる」という目標を立て、計画を立てたものの、その目標・計画自体が妥当なものなのか、例えば予備校等ではどのように受験生に勉強の計画を立てさせているのか、を知りたいと思っていました。

また、私は医大の看護学科卒なので、現在医師をしている同級生や先輩に勉強方法、内容について相談をしていました。しかし、10年以上も前の情報&私立専願者であったため、現在の医学部受験情報(特に国公立受験について)を知りたいとも思っていました。

○講座を知ってから購読するまで、何か躊躇することがありましたか?また、それはどんなことですか?

特には、ありませんでした。むしろ、携帯からも利用できる点(休憩時間などにチェックしやすいです)、いつでも利用がやめられる旨が明記されている点(気楽に利用できるのでは??)が、よいと思います。

○実際に講座を読んでみて、どう思いましたか?(できるだけ具体的にお願いします)

私は再受験なので、再受験生の情報が一番役にたちました。(学生と社会人の違いはありますが)限られた時間でどのように勉強をしていたのか、面接の内容が大変参考になりました。また、「厳しい状況の中でも、きちんと合格していく方はいるのだ。自分も頑張らなくては」と励みになりました。
 
講座では、現役生、浪人生、再受験生と様々な状況にある受験生の体験談を取り上げていたのがよかったと思います。講座利用者立場も様々でしょうし、ニーズを満たすものだと思います。
 
他には、「今の時期、他の立場の受験生はどのようなこと勉強しているのか」を知ることが出来るのは、モチベーションを維持する上でも、模試の結果を分析する上でも有用だと思います。

○この講座の購読を迷われている方に、アドバイスするとしたら、何て言ってあげますか?

体験談が聞ける貴重な場なので、ぜひ一度は目を通してみて欲しい。やめるのはいつでも出来るけど、始めるにはタイミングが必要。

興味をもった今がそのとき!!

○全体の感想&満足度

勉強方法、各時期の目標など、自身の疑問点は解決されました。「夏の今の時期にやるべきこと」が示されていて、日々の修正に役立ちました。
 
また、医学・医療を目指す若者の意見を知ることが出来たのもよかったです。私は医療側の人間なので、現在の医療における様々な問題点について、つい医療者の立場で見てしまいがちです。そして、改善点を理解し行動に移そうとするものの、日々の業務に流されているのが現状です。

これから医師になろうとする方の、まだ純粋な医療への思いを目にして、 改めて自分がどのような医療を提供していきたいのかを問い直すことが出来、その手段の一つとして医師になろうと決意した当時のことを思い起こすことが出来ました。

ありがとうございました。
 
最後に、満足度は☆☆☆です。

Copyright (C) 2010 White Anatomy All Rights Reserved.